「ほ ほ ほ ふきのとう」
去る3月24日(火)五行歌の「麹町倶楽部」に出席(酒席?)
してまいりました。
五行歌とは、和歌でも俳句でもなく、五行でまとめる詩です。
さて、さて、出席者投票の結果、今月ダントツ一位に輝いたのは
村瀬杜詩夫先生です。なんと、4ヶ月連続です。
さりとて、これは、公平な選挙なのです。
読み手が記載されてない歌を配られて、それぞれが点を入れるのです。
開けてみたら、また村瀬先生だったと。。。いうわけなのです。
お歌はこちらです。
こっちに
ほほ ほ
あっちに
ほ ほ ほ
ふきのとう
ひらがなだけ。しかもこんなに省略されているのに
春の訪れである「ふきのとう」が、「ほ」という擬音で
新鮮かつ、ういういしく表現されています。
しかも、「ほ」の字の連続に「間」を加えることで、
びっくりするほど、リズムがついて、はずんでいます。
「春の発見」が伝わってきます。
ふきのとうは、やっと顔を出せて自慢げに歌います。
それを見つけたこどもは、歓声をあげます。
それぞれの声が合唱になっているみたい。。。
童謡の原点「わらべうた」に通じうるものを感じました。
ふしがついたら、子どもたちは「ほ ほ ほ」と歌いだしそうです。
おゆうぎにも発展できそうです。
作者のお話によれば、見たのは「福寿草」だったとか。
それを「ふきのとう」に変えたとか。。。
でも、それでよかった!「ふきのとう」という響きの軽さが
「ほ」という音によく似合います。
すばらしいわ!と思い、ついつい、もち点いっぱいいれました。
ですが。こう一席を連覇されると、、ちと、情けないですな。
麹町倶楽部の方たちは(わたしも?)がんばらないといけません。
絵としては、「ほ」を活かすために字で構成してみました。
広告っぽいまとめかたですが、とらえかたは「童謡」です。
この女の子は、ふきのとうをたくさん摘んでおうちに帰ります。
おうちで待っているおかさん。どんなお料理にしてくださるでしょう?
味噌であえてもよし。いためてもよし 。
我が家では 汁にいれて卵とじにいれたり、
菜の花などと一緒に天ぷらにしたりします。
春野菜のほろ苦さは、大好きです。
では、次回はぷりんの歌で!
| 固定リンク
「6歌会便り」カテゴリの記事
- 五行歌「本郷歌会」(2018.10.13)
- 麹町歌会3月に出席(2018.03.28)
- 2017年11月14日本郷歌会(2017.12.16)
- 五行歌「麹町歌会」(2017.11.29)
- 五行歌本郷歌会(2015.12.12)
コメント
ひらがなの魔術ですね。
子供が歩きながら「とんとんとん」となどと口ずさむことがありますが、
カタカナではなく、私の頭中では、やっぱりひらがなです。
たった五行の中に、春が全部詰まっている


凄いですね
ぷりんさんは、どんな五行歌を書き上げたのでしょうか。
次回がとっても楽しみです
投稿: せりなずな | 2010年3月28日 (日) 16時17分
そう!やっぱり子どもの頭のなかの
擬音は「ひらがな」だと思います。
生き物の鳴き声も「ひらがな」
にしたほうが、やさしい感じになります。
お話にもよりますが、
鐘や楽器の音もひらがなが好きです。
カタカナが多いと「コミック的」な
響きしますね。
この歌は、傑作だなぁ。
投稿: ぷりん | 2010年3月29日 (月) 16時40分
こんばんは
だと思うのですよね~

私は、「ほ」という文字の持つ響きが素敵
年が若いと扱いきれない音とでも云いましょうか・・。
私もこの会に出席していましたら、もち点を全部入れてしまった事でしょう
そして、この歌に添えられた先生の絵も、「ほ」の響きにぴったり♪の優しい絵ですね。
だと思います
色合いもステキ
投稿: aoba | 2010年3月29日 (月) 21時17分
うまく字を構成されましたね。
二人が、ゆっくりと朗読しているように伝わってきますよ。
優しく暖かい声が響いてきて
この歌のもつ魅力が広がっています。
素晴らしい!!
投稿: アルキメデス | 2010年3月29日 (月) 21時25分
ふふふ、ごま油でいためて味噌で和えましたよ。
春の香り、山の苦味いっぱいのおいしいふき味噌でご飯が進みました。
ほっこり、ほんわか、ほほえんで、ほっ・・・、「ほ」って優しいね。
くーちゃんの写真載せてしまいました。でも、後姿なのです。
事後承諾になってごめんね。
投稿: 猫の手 | 2010年3月29日 (月) 22時16分
「ほ」って響きがすてきなのだなぁ。と
この歌を読んで思いました。
色は、春らしくと思い、
菱餅の色あいを意識しました。
aobaさんの色使いに似ているかな?
投稿: ぷりん | 2010年3月30日 (火) 18時33分
ちょっと、レトロな広告ふうにまとめて
みたつもりです。
アルキメデスさんのふきのとうのお写真も
切り抜いて合成してみたのよん。
ほ ほ ほ、気がつきましたか?
投稿: ぷりん | 2010年3月30日 (火) 18時37分
ほ ほほ、ふきのとうの味噌和え
おいしそうですね。
「ほ」んの少しの苦味がほんのり。。
お料理上手ですものね。
楽しい食卓だったのでしょうね。
くーちゃんの後ろ姿、これから
見に行くわ。
投稿: ぷりん | 2010年3月30日 (火) 18時44分